このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
現在、紀要論文を随時入力中です。
成城大学リポジトリ
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper
会議発表用資料 / Presentation_02
学術雑誌論文 / Journal Article_02
学位論文 / Thesis or Dissertation
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_03
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_04
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_
テスト
図書の一部 / Book_02
図書 / Book_02
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation(デフォルト))
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
sitemap
インデックスツリー
検索結果
1 - 20 of 24 items
チェックしたアイテムをExport
表示中の全てのアイテムをExport
このインデックスの全てのアイテムをExport
チェックしたアイテムを印刷
表示中の全てのアイテムを印刷
このインデックスの全てのアイテムを印刷
表示順
タイトル(昇順)
タイトル(降順)
登録者(昇順)
登録者(降順)
アイテムタイプ(昇順)
アイテムタイプ(降順)
ID(昇順)
ID(降順)
更新日時(昇順)
更新日時(降順)
作成日時(昇順)
作成日時(降順)
査読日時(昇順)
査読日時(降順)
出版年(昇順)
出版年(降順)
表示数
20
50
75
100
成城大學と敦煌研究院との交流
上原 和
成城文藝/The Seijo Bungei : the Seijo University arts and literature quarterly,(232),1-9 (2015-09)
pdf
ヨハネス・フェルメールへの慕情 : 一九五三年、プルースト著『失われた時を求めて』における最初の出会いから
上原 和
成城文藝/The Seijo Bungei : the Seijo University arts and literature quarterly,(221),59-69 (2012-12)
pdf
龍門石窟古陽洞の開鑿年代(下) : 北魏孝文帝の洛陽遷都以後と見做す現行の通説の誤謬を正す
上原 和
成城文藝/The Seijo Bungei : the Seijo University arts and literature quarterly,(196),1-29 (2006-09)
pdf
龍門石窟古陽洞の開鑿年代(上) : 北魏孝文帝の洛陽遷都以後と見做す現行の通説の誤謬を正す
上原 和
成城文藝/The Seijo Bungei : the Seijo University arts and literature quarterly,(195),1-44 (2006-06)
pdf
<討論>芸術の様式について (上原和教授退任記念)
伊藤 博之
,
上原 和
,
千足 伸行[他]
Hiroyuki Ito
,
Kazu Uehara
,
Nobuyuki Senzoku
美學美術史論集,10,41-124 (1995-09)
pdf
近代における玉虫厨子研究の濫觴(下) : その三 明治の建築史家による玉虫厨子の研究 (成城学園創立70周年記念特集号(二))
上原 和
成城文藝/The Seijo Bungei : the Seijo University arts and literature quarterly,(120),163-214 (1987-07)
pdf
近代における玉虫厨子研究の濫觴(中) : その二 明治初期の美学者・美術史家による玉虫厨子の研究 (成城学園創立70周年記念特集号)
上原 和
成城文藝/The Seijo Bungei : the Seijo University arts and literature quarterly,(119),389-430 (1987-05)
pdf
近代における玉虫厨子研究の濫觴(上) : その一 明治初期の國学者による玉虫厨子の研究
上原 和
成城文藝/The Seijo Bungei : the Seijo University arts and literature quarterly,(113),1-35 (1985-12)
pdf
共同討議「文化の型」 (文化の型)(成城大学特別研究費補助金による研究報告)
西山 松之助
,
石川 弘義
,
杉山 隆彦
,
野口 武徳
,
斎藤 忍随
,
田中 日佐夫
,
中西 進
,
上野 格
,
杤尾 武
,
我妻 建治
,
上原 和
,
尾形 仂
,
森岡 清美
,
大庭 勝
,
伊藤 博之
成城文藝/The Seijo Bungei : the Seijo University arts and literature quarterly,(107),34-93 (1984-07)
pdf
研究例会での報告要旨 (文化の型)(成城大学特別研究費補助金による研究報告)
西山 松之助
,
我妻 建治
,
中西 進
,
東山 健吾
,
森岡 清美
,
田中 日佐夫
,
上原 和
,
尾形 仂
成城文藝/The Seijo Bungei : the Seijo University arts and literature quarterly,(107),5-26 (1984-07)
pdf
シンポジウム(第一部) : 美術史の研究方法をめぐって (特集 芸術研究の方法)
毛利 三彌
,
上原 和
,
鄧 健吾
,
田中 日佐夫
,
千足 伸行
,
黒崎 宏
,
新井 恵雄
,
伊藤 博之
,
横塚 祥隆
,
田中 宣一
,
松尾 大
,
戸口 幸策
成城文藝/The Seijo Bungei : the Seijo University arts and literature quarterly,(100),3-41 (1982-06)
pdf
玉虫厨子白鳳説を再批判する : 村田治郎博士の反論に答えて
上原 和
成城文藝/The Seijo Bungei : the Seijo University arts and literature quarterly,(51),1-27 (1968-09)
pdf
玉虫厨子制作年代考(七) : 絵画意匠より見た玉虫厨子の様式年代について
上原 和
成城文藝/The Seijo Bungei : the Seijo University arts and literature quarterly,(33),43-71, 図 (1963-07)
pdf
法隆寺式唐草瓦中心飾文の様式史的意味について
上原 和
成城文藝/The Seijo Bungei : the Seijo University arts and literature quarterly,(32),1-8 (1963-04)
pdf
玉虫厨子制作年代考(六) : 文様意匠より見た玉虫厨子の様式年代について
上原 和
成城文藝/The Seijo Bungei : the Seijo University arts and literature quarterly,(29),33-58, 図 (1962-04)
pdf
玉虫厨子制作年代考(五) : 中国上代仏龕史より見た玉虫厨子の様式年代について
上原 和
成城文藝/The Seijo Bungei : the Seijo University arts and literature quarterly,(28),32-49, 図 (1961-12)
pdf
玉虫厨子制作年代考(四) : 仏龕形式より見た玉虫厨子の様式年代について
上原 和
成城文藝/The Seijo Bungei : the Seijo University arts and literature quarterly,(26),36-68 (1961-06)
pdf
玉虫厨子の建築様式年代を白鳳末期と見做すことは出来ない : 村田治郎博士の御説に重ねて疑義を呈す
上原 和
成城文藝/The Seijo Bungei : the Seijo University arts and literature quarterly,(23),18-53 (1960-10)
pdf
玉虫厨子における錣葺形式の様式史的意味について : 村田治郎博士の疑義に答える
上原 和
成城文藝/The Seijo Bungei : the Seijo University arts and literature quarterly,(22),31-48 (1960-07)
pdf
玉虫厨子制作年代考(三) : 建築的意匠より見た玉虫厨子の様式年代について
上原 和
成城文藝/The Seijo Bungei : the Seijo University arts and literature quarterly,(20),56-101 (1959-11)
pdf
1
2
次へ
Powered by
WEKO