このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
現在、紀要論文を随時入力中です。
成城大学リポジトリ
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper
会議発表用資料 / Presentation_02
学術雑誌論文 / Journal Article_02
学位論文 / Thesis or Dissertation
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_03
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_04
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_
テスト
図書の一部 / Book_02
図書 / Book_02
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation(デフォルト))
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
sitemap
インデックスツリー
検索結果
1 - 20 of 37 items
チェックしたアイテムをExport
表示中の全てのアイテムをExport
このインデックスの全てのアイテムをExport
チェックしたアイテムを印刷
表示中の全てのアイテムを印刷
このインデックスの全てのアイテムを印刷
表示順
タイトル(昇順)
タイトル(降順)
登録者(昇順)
登録者(降順)
アイテムタイプ(昇順)
アイテムタイプ(降順)
ID(昇順)
ID(降順)
更新日時(昇順)
更新日時(降順)
作成日時(昇順)
作成日時(降順)
査読日時(昇順)
査読日時(降順)
出版年(昇順)
出版年(降順)
表示数
20
50
75
100
異物化する心と身体:アルフォンス・ドーデーの闘病記『ドゥールー(痛み)』をめぐって
有田 英也
成城文藝/The Seijo Bungei : the Seijo University arts and literature quarterly,(257),67(74)-52(89) (2021-12-28)
pdf
<研究ノート>「巣穴」の獣の見る夢 : 仏文学徒のカフカ論
有田 英也
ヨーロッパ文化研究,(40),[151]-172 (2021-03-17)
pdf
貝殻とロザリオ : ジャン・コクトーのキリスト教回帰をめぐって
有田 英也
成城文藝/The Seijo Bungei : the Seijo University Arts and Literature Quarterly,(251),62-41 (2020-04-30)
pdf
雲居の貴婦人 : ジャン・コクトーのベル・エポック回想記に見るモード観と思春期像
有田 英也
ヨーロッパ文化研究,(39),[169]-201 (2020-03-13)
pdf
アンドレ・ジッド『一粒の麦もし死なずば』における/による魂の救済をめぐって
有田 英也
ヨーロッパ文化研究,(38),[1]-31 (2019-03-11)
pdf
もうひとつのポストコロニアル文学:アルベール・メンミの初期小説に見る族外婚
有田 英也
ヨーロッパ文化研究 ,(37),1-26 (2018-03)
pdf
リシャール・ミエ『純なひとローヴ』の主題と語り : 故郷・国語・多文化主義
有田 英也
ヨーロッパ文化研究 ,(36),[83]-138 (2017-03)
pdf
フランス人の文学的記憶のなかの〈大いなる戦争〉 : ジャン・コクトーの『山師トマ』の比喩表現をめぐって
有田 英也
成城文藝/The Seijo Bungei : the Seijo University arts and literature quarterly,(231),77-63 (2015-06)
pdf
怪盗モディアノ : 『エトワール広場』(1968)の模倣と引用 (高木昌史教授退職記念号)
有田 英也
ヨーロッパ文化研究,34,57-83 (2015-03)
pdf
ジャン・ジオノ『丘』の病理的空間 : 人と自然の相互作用
有田 英也
成城文藝/The Seijo Bungei : the Seijo University arts and literature quarterly,(226),146-105 (2014-03)
pdf
ジョナサン・リテル『慈しみの女神たち』翻訳後記 : あるいは虚構に倫理を見出しがたいこと (木畑和子教授退職記念号)
有田 英也
ヨーロッパ文化研究,33,121-155 (2014-03)
pdf
『ド・ゴール大戦回顧録』第三部「救済」第2章「地位」にみる国家像
有田 英也
成城文藝/The Seijo Bungei : the Seijo University arts and literature quarterly,(220),86-74 (2012-09)
pdf
生の記述としての伝記と自伝 : 戦争と強制収容の20世紀を振り返る
有田 英也
ヨーロッパ文化研究,31,73-96 (2012-03)
pdf
「6月18日の男」をどのように思い描くか : アンドレ・マルローとモーリス・ブランショの見たシャルル・ド・ゴール
有田 英也
Hideya ARITA
成城文藝,(215),108-86 (2011-06)
pdf
<ベル・エポック>の幼年時代の文学的回想における観劇 : コクトー、レリス、サルトル (一之瀬正興教授退職記念号)
有田 英也
ヨーロッパ文化研究,30,29-52 (2011-03)
pdf
ド・ゴールの未完の回想録における偉大さへの意志について
有田 英也
Hideya ARITA
成城文藝,(210),86-71 (2010-03)
pdf
「解放」されたイスラエル : エマニュエル・レヴィナスのファシズム論と同化論
有田 英也
ヨーロッパ文化研究,29,37-61 (2010-03)
pdf
ジャン=ポール・サルトル著『ユダヤ人問題の考察』における「われわれ」の位相
有田 英也
ヨーロッパ文化研究,26,27-47 (2007-03)
pdf
民族史と現代史のはざまの回想(2) : ジゼル・アリミ『フリトゥナ』における再話について
有田 英也
ヨーロッパ文化研究,25,27-51 (2006-03)
pdf
民族史と現代史のはざまの回想(1) : ジゼル・アリミ(Gisèle Halimi)『オレンジの樹の乳』をめぐって
有田 英也
ヨーロッパ文化研究,24,17-62 (2005-03)
pdf
1
2
次へ
Powered by
WEKO