ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 大学院生
  3. 成城英文学
  4. 第33号 (2009.3)

大学英語教育における通訳訓練法の考察

https://seijo.repo.nii.ac.jp/records/857
https://seijo.repo.nii.ac.jp/records/857
52ee059f-48f2-4790-9b10-a0ae0917632b
名前 / ファイル ライセンス アクション
eng-033-03.pdf eng-033-03.pdf (789.4 kB)
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2009-03-01
タイトル
タイトル 大学英語教育における通訳訓練法の考察
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
著者名(日) 篠塚, 勝正

× 篠塚, 勝正

WEKO 1341

篠塚, 勝正

Search repository
著者名よみ
識別子Scheme WEKO
識別子 1342
姓名 シノズカ, カツマサ
著者所属(日)
成城大学文学研究科
抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 This paper discusses how difficult university students find different interpretation techniques, based on questionnaires completed by students with differing English levels, lower, intermediate and higher. There are primarily three interpretation techniques which were introduced for university students, namely "slash reading", "sight translation" and "shadowing". I conclude that the appropriate techniques should be carefully designed and introduced according to student's English level, since one method might be too difficult for lower level students. Also, all three techniques can be used for intermediate or higher level students.
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00382629
書誌情報 成城英文学

号 33, p. 31-49, 発行日 2009-03
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 17:27:29.310728
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3