ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 共通教育研究センター
  3. 成城大学共通教育論集
  4. 第7号 (2014)

緩和ケア病棟における「良き死」をめぐって

https://seijo.repo.nii.ac.jp/records/3825
https://seijo.repo.nii.ac.jp/records/3825
a6df69cc-0589-49b9-a92d-88da6901445b
名前 / ファイル ライセンス アクション
7-003松岡秀明.pdf 7-003松岡秀明 (1.6 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2016-09-07
タイトル
タイトル 緩和ケア病棟における「良き死」をめぐって
タイトル
タイトル On "Good Death" in Palliative Care Ward
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 良き死
キーワード
主題Scheme Other
主題 緩和ケア
キーワード
主題Scheme Other
主題 ヘテロトピア
キーワード
主題Scheme Other
主題 医療化
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
著者 松岡, 秀明

× 松岡, 秀明

WEKO 9179

松岡, 秀明

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 9180
姓名 MATSUOKA, Hideaki
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿は、緩和ケア病棟における人類学的フィールドワークにもとづき、緩和ケア病棟における「良き死」とはいかなるものかを検討するものである。その入院患者のほとんどが末期がん患者である緩和ケア病棟は、ほぼすべての患者が死亡退院する点において、またそれ以外の病棟ではあまり(あるいはほとんど)行なわれない医療行為が行なわれているという点において、病院のなかで特異な場所である。緩和ケア病棟における「良き死」とは、死が近いことを自覚しており、苦痛がなく、やりたいと思っていることを遂行した死である。そこでは、死ぬまでの時間に人生を総決算するという営為に積極的な価値が与えられる。日本における緩和ケア病棟の数は1995年の制度化以来増加し続けており、緩和ケアの思想は影響力を持ちはじめようとしている。
書誌情報 成城大学共通教育論集

号 7, p. 47-62, 発行日 2015-03-22
出版者
出版者 成城大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 18837085
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA1240971X
論文ID(NAID)
識別子タイプ NAID
関連識別子 110009911147
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 16:41:09.776966
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3